年齢早見表2025・2026年|シンプルでわかりやすい西暦・和暦・干支の一覧表

年齢早見表2025・2026年生まれ年と干支で知る開運のサイクル

人生の節目や運気の流れを読み解くうえで、干支や年齢は大切な指標とされています。
この記事では、2025年(令和7年)と2026年(令和8年)の年齢・生まれ年・干支を一覧にした「年齢早見表」をご紹介します。

履歴書やお祝い事の確認はもちろん、「今年はどんな流れの年か」を知る手がかりにもなるでしょう。
干支が巡る十二年のサイクルには、それぞれ異なる運気のテーマがあります。

自分の干支や節目の年齢を知ることで、より自然のリズムに沿った過ごし方ができるはずです。
暦に寄り添い、運を味方にするヒントとして、ぜひお役立てください。

2025年版 年齢早見表(令和7年)

本表の年齢は、その年にお誕生日を迎えた時点での満年齢を基準としています。
お誕生日がまだの方は、表の表示より1歳若くなります。


※大正15年は12月25日まで。昭和元年は同年12月25日から。
※昭和64年は1月7日まで。平成元年は同年1月8日から。
※平成31年は4月30日まで。令和元年は同年5月1日から。

西暦 和暦 年齢(2025年・満年齢) 干支
1925年大正14年100丑(うし)
1926年大正15年/昭和元年99寅(とら)
1927年昭和2年98卯(う)
1928年昭和3年97辰(たつ)
1929年昭和4年96巳(み)
1930年昭和5年95午(うま)
1931年昭和6年94未(ひつじ)
1932年昭和7年93申(さる)
1933年昭和8年92酉(とり)
1934年昭和9年91戌(いぬ)
1935年昭和10年90亥(い)
1936年昭和11年89子(ね)
1937年昭和12年88丑(うし)
1938年昭和13年87寅(とら)
1939年昭和14年86卯(う)
1940年昭和15年85辰(たつ)
1941年昭和16年84巳(み)
1942年昭和17年83午(うま)
1943年昭和18年82未(ひつじ)
1944年昭和19年81申(さる)
1945年昭和20年80酉(とり)
1946年昭和21年79戌(いぬ)
1947年昭和22年78亥(い)
1948年昭和23年77子(ね)
1949年昭和24年76丑(うし)
1950年昭和25年75寅(とら)
1951年昭和26年74卯(う)
1952年昭和27年73辰(たつ)
1953年昭和28年72巳(み)
1954年昭和29年71午(うま)
1955年昭和30年70未(ひつじ)
1956年昭和31年69申(さる)
1957年昭和32年68酉(とり)
1958年昭和33年67戌(いぬ)
1959年昭和34年66亥(い)
1960年昭和35年65子(ね)
1961年昭和36年64丑(うし)
1962年昭和37年63寅(とら)
1963年昭和38年62卯(う)
1964年昭和39年61辰(たつ)
1965年昭和40年60巳(み)
1966年昭和41年59午(うま)
1967年昭和42年58未(ひつじ)
1968年昭和43年57申(さる)
1969年昭和44年56酉(とり)
1970年昭和45年55戌(いぬ)
1971年昭和46年54亥(い)
1972年昭和47年53子(ね)
1973年昭和48年52丑(うし)
1974年昭和49年51寅(とら)
1975年昭和50年50卯(う)
1976年昭和51年49辰(たつ)
1977年昭和52年48巳(み)
1978年昭和53年47午(うま)
1979年昭和54年46未(ひつじ)
1980年昭和55年45申(さる)
1981年昭和56年44酉(とり)
1982年昭和57年43戌(いぬ)
1983年昭和58年42亥(い)
1984年昭和59年41子(ね)
1985年昭和60年40丑(うし)
1986年昭和61年39寅(とら)
1987年昭和62年38卯(う)
1988年昭和63年37辰(たつ)
1989年昭和64年/平成元年36巳(み)
1990年平成2年35午(うま)
1991年平成3年34未(ひつじ)
1992年平成4年33申(さる)
1993年平成5年32酉(とり)
1994年平成6年31戌(いぬ)
1995年平成7年30亥(い)
1996年平成8年29子(ね)
1997年平成9年28丑(うし)
1998年平成10年27寅(とら)
1999年平成11年26卯(う)
2000年平成12年25辰(たつ)
2001年平成13年24巳(み)
2002年平成14年23午(うま)
2003年平成15年22未(ひつじ)
2004年平成16年21申(さる)
2005年平成17年20酉(とり)
2006年平成18年19戌(いぬ)
2007年平成19年18亥(い)
2008年平成20年17子(ね)
2009年平成21年16丑(うし)
2010年平成22年15寅(とら)
2011年平成23年14卯(う)
2012年平成24年13辰(たつ)
2013年平成25年12巳(み)
2014年平成26年11午(うま)
2015年平成27年10未(ひつじ)
2016年平成28年9申(さる)
2017年平成29年8酉(とり)
2018年平成30年7戌(いぬ)
2019年平成31年/令和元年6亥(い)
2020年令和2年5子(ね)
2021年令和3年4丑(うし)
2022年令和4年3寅(とら)
2023年令和5年2卯(う)
2024年令和6年1辰(たつ)
2025年令和7年0巳(み)

2025年の巳年はどんな年?

2025年は六十干支で「乙巳(きのと・み)」
芽吹きやしなやかな成長を示す「乙(木の陰)」と、転換・発展を促す「巳(火の陽)」が重なる年です。
これまでの準備がカタチになり始め、変化に乗って一段ギアを上げていけるタイミング。
個人では学び直しや新スキルの習得、社会では新しい価値観や技術の台頭が注目を集めるでしょう。

ポイントは、計画に固執せず柔軟に進路を調整しながら、足元(基盤)を丁寧に固めること。
小さな挑戦を重ねるほど勢いがつき、幸運の流れに導かれていきます。

また巳年は、弁財天様のご利益が高まる財運・金運の年。
ヘビモチーフのアイテムを身に着けると金流(お金の巡り)が整いやすくなりますよ。

お金を生み財を繁栄させるお種銭

種銭専門店の招福堂がおすすめする金運アップのお守り種銭は、招福堂の純金満福巳守米俵(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

純金満福巳守米俵(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

無限にお金を生み出すと言われる蛇と、富の象徴とされる米俵をモチーフにしてお作りした、お財布のお守り種銭です。
たくさんの宝が詰まった米俵を、財運の神様のお使いとされる蛇がとぐろを巻く姿は、「金運を巻き取り大切な財産を守る」という意味が込められています。
金運や財運を格段に上げ、大きな富を手にしたい方や、お金を循環させたい方におすすめの逸品です。

価格:44,000円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

財運を強く引き寄せ無限の富をもたらす種銭

種銭専門店の招福堂がおすすめする金運アップのお守り種銭は、招福堂の純金巳守億万長蛇(じゅんきんみまもりおくまんちょうじゃ)

純金巳守億万長蛇(じゅんきんみまもりおくまんちょうじゃ)

福財を授ける神、弁財天様のお使いである蛇をモチーフにした、金運アップの種銭です。
風水で古銭は財力をアップさせる効果があると言われています。
古銭に金運の循環を象徴するとぐろを巻く蛇が鎮座している姿は、「お金が尽きることなく未来永劫、豊かさに恵まれる」意味を込めました。
永遠の繁栄を手にしたい方、円満な関係を築き豊かな人生を望む方におすすめの種銭です。

価格:44,000円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

2026年版 年齢早見表(1926年~2026年)

本表の年齢は、その年にお誕生日を迎えた時点での満年齢を基準としています。
お誕生日がまだの方は、表の表示より1歳若くなります。


※大正15年は12月25日まで。昭和元年は同年12月25日から。
※昭和64年は1月7日まで。平成元年は同年1月8日から。
※平成31年は4月30日まで。令和元年は同年5月1日から。

西暦 和暦 年齢(2026年・満年齢) 干支
1926年昭和大正15年/昭和元年元年100寅(とら)
1927年昭和2年99卯(う)
1928年昭和3年98辰(たつ)
1929年昭和4年97巳(み)
1930年昭和5年96午(うま)
1931年昭和6年95未(ひつじ)
1932年昭和7年94申(さる)
1933年昭和8年93酉(とり)
1934年昭和9年92戌(いぬ)
1935年昭和10年91亥(い)
1936年昭和11年90子(ね)
1937年昭和12年89丑(うし)
1938年昭和13年88寅(とら)
1939年昭和14年87卯(う)
1940年昭和15年86辰(たつ)
1941年昭和16年85巳(み)
1942年昭和17年84午(うま)
1943年昭和18年83未(ひつじ)
1944年昭和19年82申(さる)
1945年昭和20年81酉(とり)
1946年昭和21年80戌(いぬ)
1947年昭和22年79亥(い)
1948年昭和23年78子(ね)
1949年昭和24年77丑(うし)
1950年昭和25年76寅(とら)
1951年昭和26年75卯(う)
1952年昭和27年74辰(たつ)
1953年昭和28年73巳(み)
1954年昭和29年72午(うま)
1955年昭和30年71未(ひつじ)
1956年昭和31年70申(さる)
1957年昭和32年69酉(とり)
1958年昭和33年68戌(いぬ)
1959年昭和34年67亥(い)
1960年昭和35年66子(ね)
1961年昭和36年65丑(うし)
1962年昭和37年64寅(とら)
1963年昭和38年63卯(う)
1964年昭和39年62辰(たつ)
1965年昭和40年61巳(み)
1966年昭和41年60午(うま)
1967年昭和42年59未(ひつじ)
1968年昭和43年58申(さる)
1969年昭和44年57酉(とり)
1970年昭和45年56戌(いぬ)
1971年昭和46年55亥(い)
1972年昭和47年54子(ね)
1973年昭和48年53丑(うし)
1974年昭和49年52寅(とら)
1975年昭和50年51卯(う)
1976年昭和51年50辰(たつ)
1977年昭和52年49巳(み)
1978年昭和53年48午(うま)
1979年昭和54年47未(ひつじ)
1980年昭和55年46申(さる)
1981年昭和56年45酉(とり)
1982年昭和57年44戌(いぬ)
1983年昭和58年43亥(い)
1984年昭和59年42子(ね)
1985年昭和60年41丑(うし)
1986年昭和61年40寅(とら)
1987年昭和62年39卯(う)
1988年昭和63年38辰(たつ)
1989年昭和64年/平成元年37巳(み)
1990年平成2年36午(うま)
1991年平成3年35未(ひつじ)
1992年平成4年34申(さる)
1993年平成5年33酉(とり)
1994年平成6年32戌(いぬ)
1995年平成7年31亥(い)
1996年平成8年30子(ね)
1997年平成9年29丑(うし)
1998年平成10年28寅(とら)
1999年平成11年27卯(う)
2000年平成12年26辰(たつ)
2001年平成13年25巳(み)
2002年平成14年24午(うま)
2003年平成15年23未(ひつじ)
2004年平成16年22申(さる)
2005年平成17年21酉(とり)
2006年平成18年20戌(いぬ)
2007年平成19年19亥(い)
2008年平成20年18子(ね)
2009年平成21年17丑(うし)
2010年平成22年16寅(とら)
2011年平成23年15卯(う)
2012年平成24年14辰(たつ)
2013年平成25年13巳(み)
2014年平成26年12午(うま)
2015年平成27年11未(ひつじ)
2016年平成28年10申(さる)
2017年平成29年9酉(とり)
2018年平成30年8戌(いぬ)
2019年平成31年/令和元年7亥(い)
2020年令和2年6子(ね)
2021年令和3年5丑(うし)
2022年令和4年4寅(とら)
2023年令和5年3卯(う)
2024年令和6年2辰(たつ)
2025年令和7年1巳(み)
2026年令和8年0午(うま)

2026年の午年はどんな年?

2026年は六十干支で「丙午(ひのえ・うま)」
太陽のような「丙(火の陽)」と、駆ける「午」が重なり、熱量・発信力・決断力が高まりやすい年とされます。
勢いが増す一方で、焦りや衝突に傾く場面もあるため、動くこと(攻め)と整えること(守り)のバランスが鍵です。

金運・財運の面では、「回す力」=キャッシュフローの可視化が開運のポイント。
先取り貯蓄で“残す口”を確保しつつ、使途を決めた支出で“増やす口”を太くする――この二本立てが吉。
勢いを良い循環へつなげるために、一粒万倍日や大安、寅の日(金運の巡り)を目安に、財布やカード類の整理・更新を。

また、赤(火)の勢いを引き締める紺・黒色のお財布や、馬モチーフのアイテムを取り入れると、行動力と金運のバランスが整いやすくなります。

Pickup!福を舞い込み、財を守る 左馬の純金種銭

純午年の飛躍を後押しする黄金の左馬種銭

純金万馬銭(じゅんきんまんばせん)

「左馬(ひだりうま)」は、馬の字を反転させた特別な文字で、古来より商売繁盛や千客万来の縁起物として親しまれてきました。
馬を逆から読むと「舞う」となり、喜びや福を舞い込ませる吉兆。さらに「左から乗ると転ばない」といわれ、安泰のしるしとされています。
その縁起を純金に刻んだのが「純金左馬種銭」です。将棋駒をかたどり、表に左馬、裏に金の文字を彫り込むことで「財を呼び込み守り抜く」祈りを込めました。
財布や通帳に忍ばせることで、日々の暮らしを豊かに支える御守りとなります。

価格:58,300円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

Pickup!午年におすすめ。馬蹄×純金コインのリバーシブルネックレス

純金コインにフラワーオブライフとツリーオブライフを刻み、馬蹄で包み込んだ幸運のお守りネックレスは、招福堂のHorseshoe Amulet『ラッキーブルーム』ツインチャームネックレス

Horseshoe Amulet ラッキーブルーム ツインチャームネックレス

古くから“福を受け止める”モチーフとして愛されてきた馬蹄に、純金のコインチャームを組み合わせたリバーシブルネックレスです。
コインの表面には「フラワーオブライフ」、裏面には「ツリーオブライフ」を繊細に刻印。
調和と繁栄を願う神聖幾何学が、日々の歩みにそっと寄り添います。
馬蹄はプラチナで象り、中央には一粒ダイヤモンドをあしらって、上品な輝きをプラス。
気分や願いに合わせて表情を変えられる2way仕様は、お守りジュエリーとしてもおすすめです。

価格:139,700円(税込)


商品ページで詳しく見る≫